FPの家

カタログ請求

pagetop

FPの家

カタログ請求
業界最高レベルの性能 強い×暖かい×長持ち
家だって、家族だ。

“家族”には「家」という文字が含まれるように、
家族にとって家は無くてはならない存在。

はじめて子供が生まれて不安だったあの夏の日も、
受験勉強をがんばったあの寒い夜も、
地震が起きて眠れなかった日も、

私たちを守ってくれたのは家だった。

強い家は、
永く私たち家族と世代を超えて
一緒にいてくれる。

だから

家だって、家族なんだ。

“家族”には「家」という
文字が含まれるように、
家族にとって家は
無くてはならない存在。

はじめて子供が生まれて
不安だったあの夏の日も、
受験勉強をがんばったあの寒い夜も、
地震が起きて眠れなかった日も、

私たちを守ってくれたのは家だった。

強い家は、
永く私たち家族と世代を超えて
一緒にいてくれる。

だから

家だって、家族なんだ。

家選びの
ポイントは?

価格やデザインも大切。ですが、一番重要視されているのは性能 です。住宅購入検討中のみなさんに聞きました!住宅会社選びで重視するポイントは? 価格やデザインも大切。ですが、一番重要視されているのは性能 です。住宅購入検討中のみなさんに聞きました!住宅会社選びで重視するポイントは?

FPの家(=超高性能住宅)で手に入る5つの性能メリット

  • 地震、水害に強い家
  • 冬あたたかく夏涼しい家 お風呂場もトイレも廊下も家中が暖かい!
  • 光熱費を40%節約できる家
  • 家族の健康を守る家 ダニ、カビ発生激少、温度差均一でヒートショックゼロ
  • 資産価値の高い耐久性のある家

耐震等級とは
地震、水害に強い家

等級による倒壊確率(震度7の場合)

等級による倒壊確率
(震度7の場合)

等級による倒壊確率(震度7の場合)の図

耐震等級3は、一般住宅の
耐震性能のなんと1.5倍

耐震等級3は、一般住宅の
耐震性能のなんと
1.5倍

消防署や警察署など防災の拠点となる建物に
匹敵する耐震性を備えることができます。

FPの家は過去の震災でも
耐震性を発揮していました。

FPの家は過去の
震災でも耐震性を
発揮していました。

  • 東日本大震災で耐えたFPの家

    2011年3月に発生した東日本大震災において、
    岩手県九戸群野田村の民家の中で
    唯一津波に流されませんでした。

    2011年3月に発生した
    東日本大震災において、
    岩手県九戸群野田村の民家の中で
    唯一津波に流されませんでした。

    東日本大震災で耐えたFPの家 動画で見る
  • 熊本地震で耐えたFPの家

    2016年4月に発生した熊本地震において、
    熊本県益城町のFPの家は倒壊しませんでした。

    2016年4月に発生した熊本地震において、
    熊本県益城町のFPの家は
    倒壊しませんでした。

    熊本地震で耐えたFPの家 動画で見る

なぜFPの家は
地震に強いのか?

Wで支えるから強く、
劣化しにくい素材だから長くもつ

Wで支えるから強く、
劣化しにくい素材
だから長くもつ

FPの家で採用されているFP軸組工法は、FPウレタン断熱パネル(硬質ウレタン+木枠パネル)を建物の躯体に組み込むため、一般の工法より高い強度を実現できます
また、一般的に硬質ウレタンは日光に当たると、劣化のスピードが速まりますが、FPウレタン断熱パネルは、劣化が少なく長期間に渡り性能の品質が維持されることが実証されています。

FP軸組工法の強度は最大4倍強い
FP軸組工法

FP軸組工法と一般的な軸組工法の強度を比較してみると、一般的な軸組工法の強度に対し、FP軸組工法の強度は最大4倍もの壁組強度(応力=物体内部の抵抗力)があることが証明されました。
※実験により実証

壁全体(面)で支えるFP軸組工法 壁全体(面)で支えるFP軸組工法

C値0.7c㎡/㎡以下
水害にも強い、FPの家

C値0.7c㎡/㎡
以下

水害にも強い、FPの家

気密性の高いFPの家は隙間がほぼありません。隙間がないということは、室内への水の侵入も防ぎます
下の図は、気密性能を表す「C値」を一般の住宅と比較したものです。
C値とは住宅における隙間相当値のことで、数値が小さいほど気密性が高いことを意味します。FPの家のC値の全国平均値は0.38㎠/㎡であり、気密性に配慮していない一般住宅9㎠/㎡と比べ約1/23です。
これは業界トップレベルの数値であり、FPの家の気密性の高さを示しています。

一般住宅とFPの家の比較

UA0.39w/(㎡・k)
冬あたたかく、夏涼しい家

UA0.39w
/(㎡・k)

冬あたたかく、夏涼しい家

年中快適温度だから、パンツ1枚でも過ごせる

FPの家は、極寒の地北海道で開発された断熱材FPパネルを使用しているから冬は暖かく夏涼しい、高性能な家です。
国が定める2025年基準をはるかに上まわる高性能です。

断熱性能のグラフ 断熱性能のグラフ

熱伝導率
0.019w/(m・k)
光熱費を40%節約できる家

熱伝導率
0.019w
/(m・k)

光熱費を40%節約できる家

消費エネルギーが少ない、
FPの家は魔法瓶の家

エネルギー消費量が少なければ少ないほど、光熱費は安くなります。
FPの家に使われる断熱材「FPパネル」は断熱性能に優れているため、魔法瓶のように快適温度をずっと保ち続けるので、一年中家の中の温度が一定です

下の表は、他の住宅と比較した場合のエネルギー消費量と、実際にかかる費用を比較したものです。

一次エネルギー使用量(年間)、光熱費比較表(年間)

FPの家の断熱性能が高い
4つの理由

FPの家の
断熱性能が高い
4つの理由

  • 01

    高断熱

    夏の熱気や冬の冷気を室内に入れず、家中の温度を快適に。

  • 02

    高気密

    家の隙間が少ないので、隙間からの空気の侵入をブロック。

  • 03

    畜熱

    熱や冷気を逃がしにくく、快適な温度がいつまでも室内に。

  • 04

    輻射

    床・壁・天井に溜まった熱が室内を温め、いつでも快適な温度に。

2030年には義務化される
ZEHって?

2030年には
義務化される
ZEHって?

ZEH(ゼロエネルギー住宅)とは「ネット・ゼロ・
エネルギー・ハウス」の略で、ひと言で言えば
「一次(消費)エネルギー≦創エネルギー」
になる住宅
です。
※光熱費がゼロになるというわけではありません。

ZEH(ゼロエネルギー住宅)とは
「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」
の略で、ひと言で言えば
「一次(消費)エネルギー≦
創エネルギー」になる住宅
です。
※光熱費がゼロになる
というわけではありません。

ZEHの仕組み

ZEHの仕組み

実は、FPの家は
ZEHにも最適なんです

FPウレタン断熱パネルは、ZEHが求める基準以上の高い性能を長期間保つことができますが、他の断熱材では実現できません。なぜなら、FPウレタン断熱パネルは経年変化が少なく、優れた・耐久性・耐水性能を持つからです。

「FPの家」は、FPウレタン断熱パネルを組み込んだ箱型の一体構造で、隙間が少なく高い断熱性・気密性が実現します。具体的には、外に逃げずに室内に溜め込んだ熱が壁・床・家具などに蓄熱され、魔法瓶のように室内を保温します
そのため、少ないエネルギーで、夏は涼しく、冬は暖かいという理想の省エネ生活が可能なのです。

家族の健康を
守る家

大切な家族の健康は、
家づくりから。

①ヒートショックがゼロの家

FPの家は年中快適な温度だから、
ヒートショックを防ぐ。

ヒートショックとは寒い冬に、暖かい浴室から寒い脱衣所へ移動すると急激な温度変化が生じ、血圧の上昇が起こり、心筋梗塞、脳梗塞といった命に関わる病気を引き起こす健康被害です。

このヒートショックが原因で亡くなる方は、年間1万人以上と言われており、この数字は過去約50年間減少していません。
ヒートショックの事故を未然に防ぐために大切なことは、家全体の温度を一定のあたたかさを保つこと。気温が安定していることで体への負担は少なく、家族の健康も確保できます。

高気密・高断熱を実現した「FPの家」だからこそ、どの部屋も一年中温度差の少ない室内環境を保つことができ、家族の健康を守ることができるのです

家の断熱性能が低いと部屋と部屋との間に、大きな温度差が生じてしまう。FPの家の場合、家のどの部屋も一定の快適温度!

②シックハウスにならない家

FPの家は隙間がほとんどないから、
原因となるカビや結露がない。
FPの家は隙間が
ほとんどないから、
原因となるカビや結露がない。

シックハウスの代表的な原因は、建材や家具などに含まれる化学物質(接着剤・塗料・防腐剤に使われるホルムアルデヒドなど)が発散する有毒なガスとダニやカビです。主な原因は壁内結露による発生です
壁内結露により木材が腐ることで塗装されていた化学物質が揮発し風毒ガスとなります。

また壁内結露により木材にカビが繁殖し、カビをエサとしているダニも発生します。
壁内結露を放置すると、住んでいる人の健康面にも大きな影響を与えるだけではなく、家の寿命も短くしてしまいます

壁内結露とは?

壁内結露とは、水蒸気を含んだ温かい空気が壁(断熱材)の内部に侵入し、空気が冷やされ水蒸気が水滴となり壁内に水分がたまる現象です。空気は温度が高い方から低い方に流れるため、夏は外から家の中に、冬は家の中から外へと移動します。
そのため、内部結露を防ぐには、季節に関係なく壁の中に低温部分を作らないこと、そして低温部分に水蒸気を入れないことです。

一般的に7℃前後の温度差が生まれると結露が発生すると言われています。
壁内結露は壁の間にできる結露で発生すると目には見えないし手も届かないので拭くこともできず、カビが発生したり柱が腐ったりと家の寿命を縮める原因になりやすいのです

室外と室内で7℃前後の温度差が生まれると結露が発生!

FPの家は
無結露50年保証があり
壁内結露を起こさない高性能に
自信があります。

FPの家は
無結露50年保証
があり、壁内結露を
起こさない高性能に
自信があります。

無結露50年保証

FPの家の自信の証

「FPの家」は、全て独自に開発したFPウレタン断熱パネルを使用しています。

FPウレタン断熱パネルの素材は硬質ウレタンフォームといい、水や空気をほとんど通さない構造になっています。
素材そのものの優れた耐水性・防湿性に加え、施工においても外壁下地の内側に通気層を設ける仕様が、湿気の侵入や滞留をブロックし、壁内結露を防ぎます

経年による品質劣化や性能劣化が極めて少ないFPウレタン断熱パネルは高性能証として壁内の無結露50年保証をお約束しています。

無結露50年保証

実際に無結露の家はアトピーや
アレルギーを改善した例があります。

実際に無結露の家は
アトピーやアレルギーを
改善した例があります。

アレルギー症状の改善

FPの家は、高い耐水性の構造のため、結露が起こりにくく、カビが発生しづらい環境です。

そのため、カビを原因としたアトピーやぜんそくなどの症状が改善されます。また、気密性が高いため、外から花粉の侵入を防ぎ、花粉症の症状改善にも寄与します。

壁内結露

壁内結露で劣化した壁

資産価値の高い
耐久性のある家

FPの家は
次世代にも引き継げる

「つくっては壊す」から
「長持ちさせる」時代へ

これまで日本の家は30年で建て替えと言われてきました。大きくふたつの理由があります。

ひとつめは耐久性など性能を重視せず、断熱や気密を考えた施工法ではなかったこと。
そして30年経つとライフスタイルが変わり、それまでの生活にあった家ではなくなることです。

しかし近年では、社会情勢の変化から、以前より住宅検討が難しくなっていくと考えられています。まだ使える住宅の取り壊しは減少し、後はまだ利用価値がある住宅を長く使っていくことが重要になっていきます。

また、SDGsの観点からも、住宅の長寿命化は重要なものになっていくと考えられています。

だから今選ばれている、
FPの家

だから今
選ばれている、
FPの家

特別な技法で強く劣化しにくい素材だから地震・水害に強い、消費エネルギーが少ないから省エネ・節約ができる、隙間がないから壁内結露を起こさず家が傷みにくい、無結露だからアレルギーの原因のカビ等を防ぎ家族の健康も守る

FPの家は強く、
次世代にまで引き継ぐことができる
資産価値の高い家になります。

FPの家は強く、
次世代にまで
引き継ぐことができる
資産価値の高い家になります。

\まずはカタログを見てみませんか?/

無料カタログ請求

FPの家
施工実例

FPの家南関東で
「FPの家」が建てられる
ビルダーリスト

茨城県の「FPの家」ビルダー

(株)にのみや工務店

〒309-1215 茨城県桜川市御領2丁目4番

斉藤建築工業(株)

〒308-0103 茨城県筑西市辻1510番地の3

(株)セレクトホーム

〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台2丁目18番地1

(株)住まい工房ナルシマ

〒302-0027 茨城県取手市駒場2丁目14番12号

(株)張替工務店

〒300-0843 茨城県土浦市中村南6丁目5-37

(株)エイブルコーポレーション

〒319-0126 茨城県小美玉市大谷790-17

(株)大成建託

〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎2542-1
 

東京都の「FPの家」ビルダー

(株)アセットフォー

〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目13番11号

(株)くらし工房大和

〒134-0082 東京都江戸川区宇喜田町喜田町1281-102

(株)大和工務店

〒132-0023 東京都江戸川区西一之江3-39-21

白馬建設(株)

〒189-0003 東京都東村山市久米川町1丁目37番地42

千葉県の「FPの家」ビルダー

(株)工藤工務店

〒289-1104 千葉県八街市文違301-2378

(株)石井建設工務店

〒270-0002 千葉県松戸市平賀12番地の1

(株)東洋ハウジング

〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3-2-9

(株)大井建設

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台8-6-9

東海建設(株)

〒299-2115 千葉県安房郡鋸南町下佐久間855

(株)丹澤工務店

〒270-0021 千葉県松戸市小金原7丁目34-27

神奈川県の「FPの家」ビルダー

近代ホーム(株)

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17

(株)栗本建築

〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田6-3-7

(株)春日建設

〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中2-18-7

(有)藤川建設

〒242-0007 神奈川県大和市中央林間2-8-7

(株)藤建ホーム

〒243-0039 神奈川県厚木市温水西2丁目36-8

(有)佐藤外建

〒243-0803 神奈川県厚木市山際1250

(有)神田工務店

〒259-1111 神奈川県伊勢原市西富岡4-11